この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
滅菌してます。


鍼は衛生的にどうなの??
と思われている方も多いのではないでしょうか?
当院で用いる鍼は、日本製で全て使い捨てタイプのものです。
写真はオートクレープ(高圧蒸気滅菌器)と言って、綿花の入れ物やシャーレを消毒します。
安心して鍼を受けて頂けますので、ご心配がありましたら何なりとお尋ねください
(´∀`)ノ .:
赤ちゃん来院
今日は鍼灸マッサージ専門学校時代の友人が治療院へ遊びに来てくれました
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪ 
なんと、友人の可愛い赤ちゃんも一緒でした
私の家では普段赤ちゃんがいないので、可愛さに惚れ惚れ
赤ちゃんの笑顔は天使だなぁ~+.゚(*´∀`)b゚+.゚
と楽しい一時を過ごしました。
友人が鍼灸師なので、妊娠中も自分にお灸をしたり、今は赤ちゃんにも毎日お灸をしているそうです。
そのお陰で、母子共に元気な様子で安心しました,、(´ω`) '`,
子供や、大人でも刺激に敏感な方に使用する鍼(はり)としてこんな鍼もあります↓

この鍼は「鍉鍼(テイシン)」と呼ばれるもので、刺さない鍼です。
ただの鉄の棒の様に見えますが、れっきとした鍼です(´∀`)ノ
赤ちゃんの頃から鍼灸デビュー。
将来はどんな子供さんになるかな:.。☆..。.(´∀`人)


なんと、友人の可愛い赤ちゃんも一緒でした

私の家では普段赤ちゃんがいないので、可愛さに惚れ惚れ
赤ちゃんの笑顔は天使だなぁ~+.゚(*´∀`)b゚+.゚
と楽しい一時を過ごしました。
友人が鍼灸師なので、妊娠中も自分にお灸をしたり、今は赤ちゃんにも毎日お灸をしているそうです。
そのお陰で、母子共に元気な様子で安心しました,、(´ω`) '`,
子供や、大人でも刺激に敏感な方に使用する鍼(はり)としてこんな鍼もあります↓
この鍼は「鍉鍼(テイシン)」と呼ばれるもので、刺さない鍼です。
ただの鉄の棒の様に見えますが、れっきとした鍼です(´∀`)ノ
赤ちゃんの頃から鍼灸デビュー。
将来はどんな子供さんになるかな:.。☆..。.(´∀`人)