この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月31日

さぁ、栗東市内を元気に歩きましょう!


今日の新聞の折り込みに入っていたと思いますが「いちょう瓦版vol.11」に


かぎて屋を採りあげて頂きましたヾ(*・ω・)ノ ♪ 


今回は手原編という事で手原の伝説や東海道のお話が載っています。


その中の「まちやをいかしたお店の紹介」という事で


呉服店と共に載せて頂きました。アリガタヤ+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:アリガタヤ


たくさんの方に知って頂けたら良いなぁと思っています。


これから散歩するには気持ちの良い季節ですね*:.。. .:*・゜


春の暖かさに包まれて、栗東市内をのんびり散歩してはどうでしょう♬

その際は、上着の着脱、脱水にはお気をつけて(*´▽`*)ゞ 









Posted by かぎて屋 治療院 at 12:19 Comments( 0 ) 会社案内

2009年04月22日

初出店



昨日、弘法さんに初出店してきました!!

月曜に設置したテントが風に飛ばされていないかヒヤヒヤ((;゚Д゚)) 

しながら、朝行くと・・・


飛ばされずに、しっかり立ってました:。(ノ^∇^)ノ゚.

よかった~。「よく頑張った」とテントに褒めてあげたいくらい・・( ´θ`)ノ

雨対策もバッチリして



弘法さんのお参りにくる方、お買い物にくる方に玄匠先生の作品のPR活動に励みました。

「柿渋の手書き染め」手作りの為、同じ物はひとつも無いという作品の数々は

鮮やかで美しく、お客さんの目を惹きつけました*:.。☆..。.(´∀`人)

天気予報でも降水確率80%と出ていたので、お客さんの数も

お店の数もいつもより活気が少ない様でしたが、

たくさんの方に作品を知ってもらえる良い機会になれたと思います。

来月も出店予定してますので、良ければご来店ください。


店番の合間に私もフラフラお買い物してきました。





風鈴と猫の絵と流木で作られた写真立てです。

風鈴の音を聞くと夏が来たなぁ~と感じますが、

風鈴のお店のご主人に聞くと、昔は年中軒先に吊るして

亡くなられた方を偲んだりしていたそうです。

また、魔除けの意味もあるとか .。.:*・


猫の絵は、古い着物生地などに描かれていました。

可愛さに惚れて購入。名古屋から来られたそうです。


雨と初めての緊張のせいで疲れましたが、

お客さんとの楽しい触れ合いも出来ました。

無事第一回が出来て良かった良かった'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、










Posted by かぎて屋 治療院 at 13:48 Comments( 0 ) 会社案内

2010年01月12日

臨時休業

先日、祖母が永眠致しました。

生前は、常に家族や周りの方を気遣い

人を楽しませる事が大好きな方でした。

脳梗塞からの急死でしたので、悲しみは大きく

祖母の死を受け入れるまでには、暫く時間が必要だと

思います。

かぎて屋治療院は平常通り施術していますが

里内呉服店は、誠に勝手ながら

1月23日まで臨時休業させて頂きます。

元気で働き者だった祖母に心配をかけない様に

後悔しないよう、日々頑張って行きたいと思います。






Posted by かぎて屋 治療院 at 15:53 Comments( 0 ) 会社案内

2012年06月13日

キャンドル作りました♪

皆様大変ご無沙汰しておりますm(__)m

子育てしながらの毎日は、慌ただしくあっという間に過ぎますねicon10
気がつけば、娘は6カ月になりましたicon12
出産直後は、ミルクをなかなか飲まず体重が落ちて心配していましたが、現在は離乳食もモリモリ食べ、体重も8kgと大きく育ってくれています゚.+:。ヽ(´∀`)ノ゚.+:初めての子供なので、「すくすく子育て」を見て勉強しながら育児奮闘中です。

先日、滋賀県真野の手作りイベントにお邪魔させて頂き、キャンドルを作らせてもらいましたiconN07
娘の1歳の誕生日用に、イニシャルも入れてみました↓


1歳まで、あと半年間!
長い様であっという間に過ぎるとは思いますが、壊さないでいられるかが心配icon10
手の届かない、忘れない所に保管しなければ(*´▽`*)ゞ

子育てして実感しましたが、抱っこ抱っこの毎日や夜間の授乳による寝不足などお母さんって大変icon10
体の疲れも溜まっておられると思います。
お子さんを預けられないので、マッサージに行けない!(>_<。)ノミ
という方も多いのではないでしょうか?
当治療院では、お母さんの治療中、元保育士の私の母がお子様をお預かりさせて頂きます。
子供をすぐ傍で預けながら治療が受けれるので、お子さんもお母さんも安心です。

楽しく子育てするには、お母さんの元気も必要ですよね゚.:*♪
同じお母さんとして、皆様のお役に立てればと思っておりますσ(*´∀`*)

※お子様とご一緒にお越し頂く際は、必ず事前に予約し、
その旨をお伝えく願います。また、着替え・オムツ等持参してください。








Posted by かぎて屋 治療院 at 15:18 Comments( 0 ) 会社案内

2015年02月07日

臨時休業のお知らせです

店長が入院しましたのでしばらく呉服屋おやすみさせてもらいます
元気になって帰ってきます



Posted by かぎて屋 治療院 at 17:40 Comments( 0 ) 会社案内