この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月30日

ハロウィン

明日はハロウィンですね☆*゚¨゚

ハロウィン=仮想パーティーと思っていたら、違ったようです・・・

意味を知らなくて調べてみたら

「カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事」

と、ありました。 (へぇ~ そうなんだ σ(*´∀`*))

このブログでもよく登場して頂く子供さんが魔女に変身してくれましたicon12



クマのぬいぐるみに魔法をかけると・・・






でっかくなっちゃいました ||ヽ(>c_,<。)ノミ|Ю 



マントも手作りです。
学校に持って行ってハロウィンごっこするとか'`,、(´ω`) '`,、'`,、

楽しくできたかなぁ♬





Posted by かぎて屋 治療院 at 21:50 Comments( 1 ) 日記

2009年10月22日

弘法さん

昨日、弘法さんに出店してきましたicon01

今日が ”時代祭” という事で、外国からのお客様も多く

天候にも恵まれて、店番をしていても気持ち良かったです。(○´∀`)ゞオハァ~

朝日を浴びながら、店の準備です↓



前回までと場所が変わり、大きなクスの木の下に出しています↓



周りは着物屋さんが多く、古着やリフォーム好きの方には喜んでもらえる場所
だと思います。

マネキンに着せている帯は、私が太鼓結びしました。

着付教室で習った技を披露して

今度は実演販売でもしてみようかなぁ♪(´ε` )♪







Posted by かぎて屋 治療院 at 11:25 Comments( 0 ) 日記

2009年10月19日

手作りUFOキャッチャー

10月も中旬を過ぎると、日が暮れるのも早くなりました(´',_c')('c_,'`)ネー 

先日、段ボールでサンダルを作られてた子供さんが

今度は手作りUFOキャッチャーを作られていました..*☆

商品の出口もしっかり作ってあり、良く出来ていて感心しました!!


お金を入れるとハサミ?キャッチャー?が動き出し・・・


商品を掴んで・・・


さぁ、出口までいけるか?!・・・

私も小さい頃は図工が大好きで、ノッポさんに憧れていました。
ノッポさん元気かな?


書き忘れていましたが、このブログを作成していますのは
私(里内亜由美)ですが

当院は私一人では無く、父も入っています。

親子で鍼灸マッサージをしています(。-人-。)

父と私は別々の日に入っていますので

鍼灸マッサージ施術者は、女性or男性希望などございましたら

ご予約の際にお申し付けください。

父の紹介がすっかり遅れてしまい、失礼致しました彡(-ω-;)彡












Posted by かぎて屋 治療院 at 18:34 Comments( 0 ) 日記

2009年10月13日

ピアノリサイタル



昨日福知山市厚生会館で開催された、辻井伸行さんのピアノリサイタルに
行ってきました♪♬

手の動きの速さに驚くと同時に、音楽の美しさに体の疲れが吹っ飛び
軽くなったようでした*:.。☆..。

何度もアンコールに応えてくださり、会場のお客さん一体で盛り上がり
感動した笑顔でいっぱいでした+.゚(*´∀`)b゚+.゚

辻井さんの演奏を聴いて、今日からわたしも頑張ろう!!
と気合が入りました ゚.+Σd(>∀・)

大変な努力の結果が、人に感動を与える事に繋がってくるんだなぁ
と感じました。

芸術の秋、これから感動する場面はいっぱい出てくるでしょうね☆*゚¨゚

貰うだけでなく、人に何かを感じてもらえる様な人になりたいと思う
今日この頃です。

















Posted by かぎて屋 治療院 at 15:01 Comments( 0 ) 日記

2009年10月09日

千鳥結び

全国で色々な被害が出ている大型台風 彡icon03彡 

私の地元では何とか無事通過してくれましたiconN30

今は北海道辺りでしょうか・・

皆様お気をつけてくださいm(__)m


本日の着付教室では「千鳥結び」を習ってきました↓



「ふくらすずめ」と形は似ているのですが、
若干千鳥結びよりは羽根の部分大きく華やかになります↓


名古屋帯で結ぶと「千鳥結び」

袋帯で結ぶと「ふくらすずめ」

と呼び名が異なるそうですが、結び方の違いは

胴体に巻く回数が

千鳥は1回、ふくらすずめは2回

羽根を作る際の山も千鳥は2つ、ふくらすずめは3つ

の部分が異なる位で他は同じです。

全体像で見るとこんな風に異なります。

千鳥結び↓


ふくらすずめ↓


訪問着ではふくらすずめの方が適しているようです .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛icon25

名前が全く異なるのに、形が似ているなんて面白いなぁと思いました。

皆様はどちらの結び方がお好きでしょうか?


話は変わりますが・・・

昨日お邪魔させて頂いたお宅の娘さんが、学校が休校になって
暇されていたらしく、こんな物を手作りされていました↓


段ボールで作ったスリッパだそうです。

こんな事を考え付くなんて凄い!!
 ド━゚(∀)゚━ン 





Posted by かぎて屋 治療院 at 17:47 Comments( 0 ) 着付教室