2009年10月09日
千鳥結び
全国で色々な被害が出ている大型台風 彡
彡
私の地元では何とか無事通過してくれました
今は北海道辺りでしょうか・・
皆様お気をつけてくださいm(__)m
本日の着付教室では「千鳥結び」を習ってきました↓

「ふくらすずめ」と形は似ているのですが、
若干千鳥結びよりは羽根の部分大きく華やかになります↓

名古屋帯で結ぶと「千鳥結び」
袋帯で結ぶと「ふくらすずめ」
と呼び名が異なるそうですが、結び方の違いは
胴体に巻く回数が
千鳥は1回、ふくらすずめは2回
羽根を作る際の山も千鳥は2つ、ふくらすずめは3つ
の部分が異なる位で他は同じです。
全体像で見るとこんな風に異なります。
千鳥結び↓

ふくらすずめ↓

訪問着ではふくらすずめの方が適しているようです .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛
名前が全く異なるのに、形が似ているなんて面白いなぁと思いました。
皆様はどちらの結び方がお好きでしょうか?
話は変わりますが・・・
昨日お邪魔させて頂いたお宅の娘さんが、学校が休校になって
暇されていたらしく、こんな物を手作りされていました↓

段ボールで作ったスリッパだそうです。
こんな事を考え付くなんて凄い!!
ド━゚(∀)゚━ン

私の地元では何とか無事通過してくれました

今は北海道辺りでしょうか・・
皆様お気をつけてくださいm(__)m
本日の着付教室では「千鳥結び」を習ってきました↓
「ふくらすずめ」と形は似ているのですが、
若干千鳥結びよりは羽根の部分大きく華やかになります↓
名古屋帯で結ぶと「千鳥結び」
袋帯で結ぶと「ふくらすずめ」
と呼び名が異なるそうですが、結び方の違いは
胴体に巻く回数が
千鳥は1回、ふくらすずめは2回
羽根を作る際の山も千鳥は2つ、ふくらすずめは3つ
の部分が異なる位で他は同じです。
全体像で見るとこんな風に異なります。
千鳥結び↓
ふくらすずめ↓
訪問着ではふくらすずめの方が適しているようです .:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛

名前が全く異なるのに、形が似ているなんて面白いなぁと思いました。
皆様はどちらの結び方がお好きでしょうか?
話は変わりますが・・・
昨日お邪魔させて頂いたお宅の娘さんが、学校が休校になって
暇されていたらしく、こんな物を手作りされていました↓
段ボールで作ったスリッパだそうです。
こんな事を考え付くなんて凄い!!
ド━゚(∀)゚━ン
Posted by
かぎて屋 治療院
at
17:47
│Comments(
0
) │
着付教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。