この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月24日

開業から3週間

*:*:*2月3日に開業してから今日で3週間が経ちました*:*:*


この3週間、働いていた時と違って、全て自分でしなければいけないという状態が


新鮮でもあり、大変でもありというバタバタした毎日でもありました。。(‘0‘)。。




以前ブログiconN27にも書きましたが、私がこの鍼灸あんまマッサージ指圧師を志したきっかけは


スケートで心身共に疲れていた時に鍼やマッサージを受けて心からホッと出来た事から始まりますicon12


治療を初めて受けたのは高校生の頃で、その当時は


「体に針を刺しただけで、こんなに楽になるんだぁ*♬♫♪*」


くらいに思っていました。face05


そして大学生になった時にトレーナーの先生との出会いがこの道を決定づけることになりました。


トレーナーの先生に「どうしたら先生の様にになれますか?」


と子供の様な(今でも頭の中は子供みたいですが・・・icon11)質問を投げかけ、


鍼灸あんまマッサージ師になる為の学校がある事を知りました。


学校に通うにつれて、東洋医学の可能性と考え方に感動し、スポーツ選手だけでなく


多くの方に東洋医学、鍼灸あんまマッサージに触れて頂き、


健康と笑顔になってもらえる治療がしたい☆


と思うようになりましたiconN29


その発信元として少しでもお役に立てていけたら・・と思っておりますvv


過ぎていく日々の中で、自分の原点がどこにあったのかを見失わないように

本日は夢について日記を書いてみました*iconN12


これからゆっくりと、東洋医学について日記を書いていきたいと思いますので、

またお暇があれば読んでくださいicon24(^v^)/





















Posted by かぎて屋 治療院 at 16:09 Comments( 1 ) 日記

2009年02月10日

かぎて屋の由来



「かぎて屋?」

変わった名前と思われた方も多いと思います。

屋号からとりました。私の地元の手原では、「まるて」「やまて」といった屋号があり、

昔はその呼び名でどこの家の者かが分かったようです。

今では馴染みが無いのですが、祖先から代々受け継ぐ家で開業させてもらったので

ご先祖様に感謝の意味も込めて「かぎて屋治療院」と名前を決めました。

ご先祖様に恥じないように、日々精進して皆様の健康にお役立てしていきたいと思っています。




Posted by かぎて屋 治療院 at 14:19 Comments( 0 ) 治療院案内

2009年02月09日

治療室




治療室は6畳の部屋が2部屋あります。 
治療室1にベットひとつ、治療室2にベットふたつです。




Posted by かぎて屋 治療院 at 16:20 Comments( 0 ) 治療院案内

2009年02月05日

看板と入口

外から見た入口です。








入口の横には小さな看板が付けてあります。
看板と共に毎日の一言を黒板に書いて・・・
オープンの日は鬼の絵を書きましたiconN27


入ると駐車場があります。約2・3台は駐車可能です。


そして駐車場の左側に当院の入口があります。


分かりにくい看板と入口ですが、いい意味では隠れ家的治療院ですicon25







Posted by かぎて屋 治療院 at 18:06 Comments( 1 ) 治療院案内

2009年02月05日

治療院案内

はじめまして。鍼灸あんまマッサージ師の里内です。

この度、JR手原駅から徒歩約3分の所にオープンいたしましたicon12


ブログで日々の出来事などを載せていきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。


まず、治療院のご案内を・・・


        かぎて屋治療院          
 
施術時間:午前9時~午後8時(最終受付午後7時)
定休日:土曜・祝日
TEL:077-552-0011 (予約制)
施術料金
初診料・・・1000円
はり・きゅう・・・4000円
小児鍼・・・・・・1000円
マッサージ
30分・・・・・2000円
45分・・・・・3000円
60分・・・・・4000円
+1000円で灸治療します。


肩こり・腰痛・膝痛、疲れが取れない・・・等でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

☎ご予約は電話にて承ります☎








Posted by かぎて屋 治療院 at 17:21 Comments( 1 ) 治療院案内