この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月26日

未病治とは⁇



結構な雨降りですね〜☔️

今日は「未病治」についてブログを書きたいと思います。
写真は、約5年振りにブラックパンサー君の登場です✨(=゚ω゚)ノ

「未病治」とは?
「未だ病まざるを治す」
と読みます。
健康を白、病気を黒と仮定すると、
白黒つけられないグレーゾーンがあります。
身体が重い・肩が凝る・なんとなくイライラして気分が落ち着かない…
病気では無いけれど、健康でも無い。
上記の症状ではなくても、何らかの症状を自覚しつつ、我慢しておられる方は多いのでは無いでしょうか?

この様な半病人の段階で、病気の芽を摘んで病気にならないよう予防する事を
東洋医学では「未病治」と考えます。

また、常に身体と向き合い治療していく事で、健康を保持し、病気の予防につながる「予防医学」を はり・きゅう・マッサージは得意としています。

☆病院の検査では異常が無かったけれど、痛みがある。

☆病気は治り、定期健診のみ通院しているが、また病気にならない様に健康を維持したい。

という方にも、はり・きゅう・マッサージはオススメです。

東洋医学って、よく分からないし怪しいんじゃない?(・_・;
と誤解を受けない様、分かりやすくブログに書いていけたらいいなぁと思っています(*^^*)
またお時間があれば、読んでもらえると嬉しいです。p(^_^)q












Posted by かぎて屋 治療院 at 10:19 Comments( 0 ) 東洋医学について

2015年06月16日

看板作りました(o^^o)

皆様こんにちは
雨ですね〜☔️
先日、梅雨の合間の晴れ日に看板を作りました✨
すぐ傷むかもしれませんが…
もともと図工が大好きなので作成中は楽しかったですp(^_^)q

板は家にあった物を使いました。

これに下地を塗って


パソコンで文字を出してイメージし


カーボン紙で写して

ペンキを塗って出来上がり

この看板が出ている時は営業しております。治療院の案内も貼っていますので、また覗いてみてください( ´ ▽ ` )ノ
過去に作っていた「かぎて屋通信」もまた作成して、貼り出していきたいなぁと考えていますが、いつになるか…f^_^;)
少しでも皆様の目に止まりますように✨✨
さぁ、次はシャッターを塗り直そう

では、楽しい1日をお過ごしください*\(^o^)/*














Posted by かぎて屋 治療院 at 11:19 Comments( 0 ) 治療院案内

2015年06月10日

子連れマッサージo(^_^)o

今日は、梅雨の合間の貴重なお天気ですね☀️
皆様は、いかがお過ごしでしょうか❓

小さいお子様がおられるママさんが
マッサージに来てくださいました✨

ママのマッサージ中は、キッズスペースで楽しそうに遊んでくれていました



託児スタッフには元保育士の母が入りますので、安心ですo(^_^)o


雨の日の家遊びは、ママも子供さんも時間を持て余したり、イライラしたりしますよね(>_<)
気分転換に、育児疲れをリフレッシュしに来ませんか❓
かぎて屋治療院は、入口の真ん前に車が停められるのでお子様連れでも楽々ですd(^_^o)
お気軽に「子連れでマッサージ」とお電話ください(^-^)/tell:077-552-0011









Posted by かぎて屋 治療院 at 14:57 Comments( 0 ) 治療院案内