2015年06月26日

未病治とは⁇



結構な雨降りですね〜☔️

今日は「未病治」についてブログを書きたいと思います。
写真は、約5年振りにブラックパンサー君の登場です✨(=゚ω゚)ノ

「未病治」とは?
「未だ病まざるを治す」
と読みます。
健康を白、病気を黒と仮定すると、
白黒つけられないグレーゾーンがあります。
身体が重い・肩が凝る・なんとなくイライラして気分が落ち着かない…
病気では無いけれど、健康でも無い。
上記の症状ではなくても、何らかの症状を自覚しつつ、我慢しておられる方は多いのでは無いでしょうか?

この様な半病人の段階で、病気の芽を摘んで病気にならないよう予防する事を
東洋医学では「未病治」と考えます。

また、常に身体と向き合い治療していく事で、健康を保持し、病気の予防につながる「予防医学」を はり・きゅう・マッサージは得意としています。

☆病院の検査では異常が無かったけれど、痛みがある。

☆病気は治り、定期健診のみ通院しているが、また病気にならない様に健康を維持したい。

という方にも、はり・きゅう・マッサージはオススメです。

東洋医学って、よく分からないし怪しいんじゃない?(・_・;
と誤解を受けない様、分かりやすくブログに書いていけたらいいなぁと思っています(*^^*)
またお時間があれば、読んでもらえると嬉しいです。p(^_^)q









同じカテゴリー(東洋医学について)の記事画像
今後のすぐ出来る!お灸講座について
マルシェ無事終わりました\(^o^)/
うますぎる栗東に載せて頂きました( ´∀`)
おうちマルシェ無事終了(^^)/~~~
おうちマルシェ出店します(^^♪
お灸講座無事終了!(ノ´∀`*)ホッ
同じカテゴリー(東洋医学について)の記事
 今後のすぐ出来る!お灸講座について (2018-06-12 12:14)
 マルシェ無事終わりました\(^o^)/ (2018-05-29 23:12)
 うますぎる栗東に載せて頂きました( ´∀`) (2018-05-19 23:29)
 おうちマルシェ無事終了(^^)/~~~ (2018-05-13 20:14)
 おうちマルシェ出店します(^^♪ (2018-03-27 11:12)
 お灸講座無事終了!(ノ´∀`*)ホッ (2018-03-24 20:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。