この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月30日

メダカの赤ちゃん✨

皆様こんにちは

なんとな~く蒸し暑く、いつ雨が降るかとドキドキしています(^^; センタクモノが、、、

義理のお姉さんからメダカの赤ちゃんを貰いました





見えますか?

とても小さく見ていると癒やされます(*^^*)


今期の保育園のクラス役員になり、明日は役員のお仕事に行ってきます。
明日私は治療院にいませんm(_ _)m
初の役員でドキドキっですが、、、
とりあえず、頑張ってきます( ゚∀゚)



Posted by かぎて屋 治療院 at 14:00 Comments( 0 ) 日記

2016年06月23日

6月25日(土). 7月2日(土)はお休みさせていただきます(^o^)/

皆様こんにちは☀

大雨警報が出たり、蒸し暑かったり、、気候の変化に身体がついていくのは大変ですね(^^;

今週と来週の土曜日はお休みさせていただきます。



ブログに載せるのが遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m


肌の弱い長女が、とびひになってしまいました(ToT)

小さい子供は掻きむしってしまうので、とびひになるという話は聞いていましたが、、、

初めて目にすると、びっくり!Σ(×_×;)!

こういう経験を積んで逞しくなっていくのかもしれませんが、、、

母も逞しくなっていきたいもんです(/´△`\)

ジメジメした季節、皆様もお体を大切にお過ごしください



Posted by かぎて屋 治療院 at 15:39 Comments( 0 ) 治療院案内

2016年06月14日

鳥との勝負は引き分けでした(*^^*)

皆様おはようございます☀

先週ブログに載せていました、鳥との枇杷争奪戦ですが、、、

朝、治療院に来て中庭を見ると、地面に沢山かじられた実が落ちているのを発見!!(゜ロ゜ノ)ノ




このままでは全て食べられてしまうと思い、まだ食べ頃では無かったのですが収穫してしまいました(^^;



こんなに沢山の実が成ったのは初めてです✨

まだ食べていませんが、酸っぱいようであれば調理しておやつにでもしたいと思います


枇杷の葉は乾燥させて、小さくカットし


古い手拭いを縫って布袋を作ってお風呂に入れました。




枇杷の葉の匂いがし、珍しい布袋がお風呂に入っているので、子供達も喜んでいました

長い時間浸しておくと濃い色あいがつき、より枇杷の効能が高まるようです。

枇杷の葉風呂の感想としては、なかなか良かった(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)ので、

またせっせと、葉を摘みたいと思います(^o^)/

という事で、鳥との勝負は引き分けでした(*^^*)



Posted by かぎて屋 治療院 at 11:31 Comments( 0 ) 日記

2016年06月14日

6月18日(土)営業します。



皆様おはようございます☀

今週の土曜日も営業します。
古民家治療院へお気軽にお越しくださいませ( ´∀`)/~~



Posted by かぎて屋 治療院 at 11:13 Comments( 0 ) 治療院案内

2016年06月09日

鳥との勝負!Σ(`Д´ )

皆様おはようございます☁

当院の中庭には、枇杷の木が生えています。

今年は、たくさん実がつきました\(^^)/




ですが、そろそろ食べれるかなぁ、という絶妙のタイミングで鳥に食べられてしまいます!!( ; ロ)゚ ゚

少しだけ摘んで食べてみましたが、まだ酸っぱい‼( ´△`)今週の雨が上がったあたりが摘み入れ時かなと考えていますが、、、

鳥は素早いので、鳥との勝負だなと感じております(^^;



枇杷は果実だけでなく葉にも薬効成分があり、お茶やお酒にしたり、お風呂に入れたりと様々な使い道があるようです✨

また、枇杷の葉の上に棒型のお灸を押し当てる枇杷の葉灸は、薬効成分が肌に浸透し、身体の自然治癒力を高め、疲労回復や神経痛の緩和や胃腸の調子を整えるなど作用もあると言われています。


枇杷の葉は取り放題なので、洗って乾燥させました。
これをお茶にするか、お酒につけるか(*^^*)
また、色々挑戦してブログに載せますね(^o^)/




鳥との勝負に勝てるか、、、
乞うご期待‼( ´∀`)/



Posted by かぎて屋 治療院 at 11:26 Comments( 0 ) 日記