2016年10月05日
中日新聞に掲載されました(*^^*)

皆様こんにちは☔
今日は夕方から台風の為、大雨になるそうですね(。>д<)
お店の前の看板も片付け、
今日は早めに店じまいさせていただきますm(_ _)m
皆様も帰宅の際は、道中お気をつけくださいm(_ _)m
話は変わりまして、、
タイトルにもありますように、2016年9月25日の中日新聞滋賀版の朝刊に当店が掲載されました♪\(^^)/
ブログにも⌈明治町屋の一角で...」と載せていますように、お店の建物は明治5年(1872年)に高祖父が呉服店として建築しました。
その後大正11年(1922年)に廃業しましたが、平成19年(2007年)に当時のままの明治町屋を生かし現代に沿った呉服店を目指し、兄が再開。
そして里内呉服店の隣に、平成21年(2009年 )鍼灸マッサージ店のかぎて屋治療院がオープンしました。
今回古民家鑑定していただいた時に、鑑定士の方から、当時の大工さんの技術力の素晴らしさや創意工夫されている点など、
今まで知らなかった事を沢山教えて頂きました。
古民家は、⌈暗い、寒い、段差がある、、」など難点は色々ありますが、
現在では貴重な木材が使われていたりと素晴らしい点に目を向け、大切にしていきたいと思います。
私事ですが、、
私は鍼灸マッサージを学んでいた学生時から、古い雰囲気を生かして実家で開業したいと思っていました。
子供が産まれ色々な制限がありますが、もう少し育児が落ち着いたら、お灸教室などもしていきたいなと考えています(人´∀`)♪
かぎて屋治療院が皆様の健康と楽しい場作りに役立てたら嬉しいなと思っています♪
”東街道沿いの明治町屋の一角で静かな時間と癒しの空間を提供します”
気になった方は、お気軽にご予約ください(笑)(^-^)/センデンデース
➡TEL:077-552-0011
かぎて屋治療院
営業時間: 9:00-17:30(最終受付16:30まで)
定休日:日曜.祝日
※土曜日は10:30-15:30(最終受付14:30まで)で月に数回営業しています。
ブログにも営業する日を掲載するようにしていますが、お気軽にご相談ください。
今日は新聞掲載された事から、かぎて屋の歴史、私の夢や宣伝等幅広い内容になってしまいました(*^^*)
これから大雨ですね。保育園のお迎えが心配~(/o\)
ホームページ自作しました(^^)/~~~
げんさんフェスティバル2018
お灸講座を体験された方からの嬉しいメッセージ
第五回すぐ出来る!お灸講座無事終了
今後のすぐ出来る!お灸講座について
ペアレント・トレーニング
げんさんフェスティバル2018
お灸講座を体験された方からの嬉しいメッセージ
第五回すぐ出来る!お灸講座無事終了
今後のすぐ出来る!お灸講座について
ペアレント・トレーニング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。