この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年11月27日

帯クイズ

近頃、着物関連の日記が多くなってきました。(*´∀`)

色々な帯の結び方を習っているうちに、名前や結び方が混乱してきたのでicon10
少し整理を・・・

整理も兼ねて【帯クイズ】をしたいと思います゚∀゚)ノ
下の写真の結び方の名前は何でしょう?





















【正解】

①「だらり」
先週の二条城でのお茶会では、舞妓さんが「まる帯」で「だらり結び」されていました。

②・③・④・⑤は全て「はばたき」です。
途中まで「だらり」と同じ結び方です。
帯の色や模様が違うだけでこんなに雰囲気も変える事も出来ますicon12
⑤の様に、かざり紐を使うとお洒落度もアップしますね*:.。☆..。

⑥「ふくらすずめ」
「ふくらすずめ」は「ふくろ帯」。「千鳥結び」は「名古屋帯」でしたねiconN29

⑦「ふくらすずめ」
⑥と同じですが、よく見ると下の部分がダーツになっています。

皆さんは正解できましたか?

着物の世界は厳しくて、結び方などにご法度とかあるのかなぁと思っていたら、何でも創作してOKだそうです.+Σd(ゝ∀・)

奥深くて面白いですね☆




Posted by かぎて屋 治療院 at 19:15 Comments( 0 ) 着付教室