この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月22日

隣の芝生は青いもんだ!+.゚(*´∀`)b゚+.゚

どうしてあの人は色々出来るのに、自分はこんなに不器用なんだろう・・・
あの人はいいなぁ・・それに比べて自分は・・kao02

こういう事を考えているうちにストレスが溜まってきて、
体調が悪くなる→余計に何も手につかなくなるicon10

上の様なストレスを感じる事があり、
この悪循環の原因は何かな?と考えてみました。

「隣の芝生は青い」
という諺があるように、何でも人のものは良く見えて比べてしまうことが
原因ではないかとの思いを抱き、

「隣の芝生は青いもんだ!」
と開き直って自分は自分でやるしかないと思うと、少しスッキリしました○☆*゚¨゚

こんな単純な事で解決できるものでは無いかもしれませんが、
自分の気持ちを楽にする考え方を日頃から心がけていると、
ストレスに強くなれるのではないかと思います。

こんな時にSMAPの「世界にひとつだけの花」を聞くと
良い曲だなぁとしみじみ感じました音符


花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど 
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように

そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one














Posted by かぎて屋 治療院 at 12:51 Comments( 0 ) 日記