この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月04日

助け合いのお灸講座

ご夫婦でお灸講座

今日はご夫婦と1歳7ヶ月のお子様がお灸講座に来てくださいました


ママとパパがお灸のお勉強中は、
すぐ後ろのベビーベットで遊んでくれていました

小さいお子様の育児は、ママもパパも大変肩こり腰痛、睡眠不足(*_*)
そんな疲れた時に、ご家庭でお灸をしあいっこして助け合えたらいいなと思っています(*^^*)




今日は、そんな助け合うお灸を学んで頂けました。
ママさんは、"お灸にはまりそう"
パパさんは"お灸だけのコースは無いの?"
との事
お灸の魅力をお伝え出来て良かった!

"すぐ出来る!お灸講座"は2名様からご参加いただけます。
お灸をした事の無い初心者の方から、ツボの場所を知りたい方にオススメの講座です

ご希望の方は、Facebookメッセージやコメント、お電話で希望日をお伝え下さい(^^)/~~~

もちろん自宅灸だけで疲れや痛みが緩和しないときは、治療させて頂きますʕ•̀ω•́ʔ✧

#夫婦でお灸講座
#助け合うお灸
#そんな姿は子供にも良い影響あります
#子連れok
#ママにやさしいはりきゅうマッサージ
#かぎて屋治療院



2018年06月04日

ベビーベットを設置しました(*^^*)

ベビーベットを設置しました






6月7日(木)〜14日(木)の間は
託児スタッフが不在の為、
託児が出来ませんm(_ _)m
ご迷惑おかけします。
その代わり…
施術ベットの隣にベビーベットを設置しました!
託児不可の間でも子連れok!です



0歳〜1歳過ぎ位までのママから離れられない月齢のお子様たち
ベビーサークルに入らず、施術ベットの横に布団を敷いて寝てもらう事も多かったのですが、それだとママの顔が見えない。
ベビーベットにすると施術ベットとの高さが同じ位になるので、ママとちょうど目線が合う高さになりました
寝返りする月齢でも安心



これで少し、ママの施術が終わるまで待っていてくれるお子様の気持ちに寄り添えたかな(*^^*)



Posted by かぎて屋 治療院 at 19:18 Comments( 0 ) 日記 治療院案内 ご予約について