2009年11月18日

着物で京都へ

今日は12月並みの気温だそうですね 彡ヒューヒュー  

そろそろ紅葉も見頃を迎えているのではないでしょうか?

往診マッサージの帰りに京都駅で「京都きものパスポート」
を貰ってきました.:+:.::.:+

着物で京都へ
↑こんな風にパスポートを持つ人はいないですよね.. Σ(゚ω゚)  

着物で京都へ
↑よく見るとこんな本の形をしています。中には特典情報満載です♪

着物で京都観光する時にこのパスポートを見せると
色々な特典があるそうです。

明後日(20日)、里内呉服店の着付教室の皆さんと
二条城のお茶会に参加します。

私は往診マッサージ帰りに皆さんと合流する予定です。
着物に着替える予定ですが、無事着替えれるかなぁ・・・ ... (゚ω゚) 

以前ブログで、
         "京都の桜を見ないと春を迎えた気がしない”

と書いていましたが、紅葉も同様に
         "京都の紅葉を見ないと秋を迎えた気がしない”

です♪(´ε` )♪ 
そのうち、夏とか冬とかも言いそうですが・・・(。-人-。)

近いうちに京都の紅葉を見てこようと思います。

皆さんも、着物を着て京都観光してみてはいかがでしょうか?

京都駅ではもうクリスマスツリーも出ていましたicon12

クリスマスのイルミネーションと紅葉のライトアップで
この時期のお出かけはお得かも?!+.゚(*´∀`)b゚+.゚








 

同じカテゴリー(着付教室)の記事画像
入学式に向けて
子供の袴にはひと工夫を(^^)/
里内呉服店について
袴があった‼
卒園&入学式は着物で(ノ´∀`*)
今日の着付
同じカテゴリー(着付教室)の記事
 入学式に向けて (2018-04-06 15:31)
 子供の袴にはひと工夫を(^^)/ (2018-03-23 13:24)
 里内呉服店について (2018-03-16 14:23)
 袴があった‼ (2018-03-02 11:47)
 卒園&入学式は着物で(ノ´∀`*) (2018-03-01 16:47)
 今日の着付 (2010-07-01 19:34)

Posted by かぎて屋 治療院 at 15:23 │Comments( 0 ) 着付教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。